e-mobile 格闘編

関東地方、東北地方にお住いの方々や、これらの地域にご家族、ご友人など大切な方々がお住まいの方

早く安全が確認できるといいですね。

さて、今日は先日のe-mobileサポセンと地震速報が流れ続ける中で格闘しておりました。

前回記事へ

まずは本日、本体交換ユニットが届く予定になっていたので、チップを取り出して待機。

夜8時頃に来ました。

データプランBの設定をし直して、「どうせ繋がらんだろ」と思いつつ

iPhoneは問題なく接続完了。

肝心のS006は繋がらず。ま、当たり前な気もするが。

そしてサポセンから連絡。

「その後どうでしょうか」

どうでしょうかってつながるわけねーだろw

S006はうちの無線LANとは繋がっているので、e-mobileもWPA KEYさえ間違えなければ同じ方法で接続設定できる。

それをこのサポセンは

「接続の設定になにか問題があるように思います。一度auのサポセンへお電話していただけませんか?」

ふざけるなとw

まずauのサポセン20時までだしw

それに今回の電話で解決する気でいたのにありえねーだろ、たらい回しにする気かと。

auショップの人と全く同じ方法で接続してるので、この接続方法で絶対に問題ない

と言い放ったら、少々お待ち下さい、といって15分放置されたw

その後戻ってきたそいつは、

「では、実験的に一度、プランBから通常プランへ変更して接続できるか試してもいいでしょうか」

と言ってきた。やればできんじゃん!てその時思ったのは内緒の話。

「今回の地震の影響のため、変更までに日数を要します」

そうきたか~って感じがする。うまい理由作りに利用されたなw地震

ま、ただ何にしても翌月まで待たずに通常プランで接続できるか試せるのは粘ったかいがあったかもしれない。

しかし、解決するべき問題はまだ残っている。

自分のためにも改めて挙げておく。

1.実験的に通常プランに戻したときにかかってくるパケット代、またその料金

2.プランBから通常プランへの即時変更

3.2年間プランをそれぞれ利用した場合の差額保証

2に関して

実験的に通常プランに戻した際、それでネットが繋がったならそのまま使えばいいのでは?と思ったのだが

確認までしてないので、次の電話で確認することにする。

3に関して

少し計算してみよう。

e-mobileは2年使用を前提にしており、2年未満の解約には違約金が発生する。

その為、月額料金に24を掛けている。

①現在のプランは月額3.880円で本体代金9.980円。

(3880×24) + 9980 = (93120) + 9980= 103100

通常プランでEZWebが使えると判明した場合で、

②当月分(3月分)から料金変更になった場合

(4580×24) + 9980 = (109220) + 9980 = 119900

③翌月分(4月分)から料金変更になった場合

(3880×1) + (4580×23) + 9980 = 3880 + (105340) + 9980 = 119200

契約当初から通常プランにしていた場合

④1年目月額4410円、2年目月額4980円、本体代金無し

(4410×12) + (4980×12) + 0 = 52920 + 59760 = 112680

以上のことから、データプランBが一番格安であるのは見て取れますが

これではネット環境が(携帯では)無いので必然的に①以外の選択になります。

もし契約前から予め知っていれば、④を選択したでしょう。

ですが、現状のプランBから通常プランに変更した場合の差額が発生します。

一番大きくて ②ー①=16800円

これはかなり大きな差です。これを保証してもらえるかどうか、大きな山場です。

とりあえず、通常プランでEZWebに接続可能かどうかの実験を1週間以内にしてもらえるので

その時までに検討してお話しする、とのことでした。

正直、結論を後回しにしまくってるだけの気がします。

追求できるところは全て追求していきます。